コラム

  1. HOME
  2. コラム
  3. 人によって考え方って違う

人によって考え方って違う

こんにちは。
株式会社ISDエデュケイションズ 服部真人です。

「人によって考え方って違う」

人によって考え方って違いますよね。
根本的な考え方の違いのある人と話しても平行線を辿るしかありません。

考え方にプラスアルファされるのが、見方です。

見方、考え方(それを見てどう考えるか?)で同じものを見ても感じ方が違ってくるようです。

毎月送らせていただいているリズムも同じくです。

講演会やイベントなどで使われている「リズムレポート」にはわかりやすく理解できるようにグラフにしています。
グラフは波のように上下している株価指数のグラフに似ています。

そのグラフを見て
良いことと良くないことの波があると思う人
悪いことともっと悪いことの波があると思う人
すごくいいことと良いことの波があると思う人
がいます。

それこそ、見方考え方の違いです。

こんなふうに考えられたらいいなと思う話を紹介します。

カナダ全土にある「649」というロトくじ(宝くじ)があります。
毎週、6時49分に発表をするのでその名前がついたそうです。
カナダに住んでいるサラリーマンのAさんとBさんがいました。

Aさんは超がつくほど悲観的
Bさんは超がつくほど前向きな人です。

あまり、ロトくじを買わない超がつくほど悲観的なAさんが
仕事が嫌なことばかり続いていたので、たまには良いもあるんじゃないかと1ドルだけロトくじを購入してみました。

すると、大当たり!!
100万ドル(約1億円)を手にしました。

その全額で、豪邸を建てたのですが火事で豪邸が全焼してしまいました。
Aさんは、保険に入っていなかったので「あー!!俺の100万ドルがぱあになった・・・・・」と嘆いていると
超前向きなBさんが言いました。

「心配するな、損したのは1ドルだけだから」

見方や考え方一つでどう捉えるかが変わってきます。
偶然や必然といわれるものもそうかもしれません。

こんな話もあります。

【有名なラッキーセブン男の話】

77年7月7日に7男として生れた男が
7年ぶりに7丁目の競馬場に行き
7レースの7番の馬に7万7千777円賭けた

結果:7着だった

この偶然、
運が良かったのか?
運が悪かったのか?

捉え方次第です。